ウィーン観光1日目|美しい街並みと王宮、ザッハートルテを満喫

筆者プロフィール
モモ

海外旅行好き|アラサーOL|旅行プランを立てることが大好き。|コスパ旅|14カ国23都市訪問|世界遺産検定2級取得

目次

今回の旅

私は2023年に中欧3カ国4都市周遊をしました。

本記事はウィーン観光1日目についてまとめています。

旅の日程

プラハ(チェコ)⇒チェスキークルムロフ(チェコ)⇒ウィーン(オーストリア)⇒ブダペスト(ハンガリー)

ウィーン到着!ザッハートルテを食べにカフェへ

チェコのチェスキー・クルムロフから混合車に乗って約3時間。

寝ていたらあっという間にウィーンに到着しました。時刻は昼の12時過ぎです。

ホテルに荷物を置いてから最寄りの駅へ向かいます。

駅構内には切符がなくても入れてしまう造りが不思議です。入場はできますが、確認されたときに切符がないと罰金になるそうです。

電車に乗り、ウィーンで絶対にしたかったウィーン名物のチョコレートの王様・ザッハートルテの食べ比べをしにカフェへ行きます。

まずは1つ目のお店、カフェデメルに行きました。

外観からすでに高級感が溢れているように感じます。

緊張しながら中に入ると美味しそうで、とっても甘そうなケーキがたくさんありました。

芸術家が愛した老舗カフェが多いウィーンの中でもトップクラスに人気のデメル。

行列を覚悟して行きましたが、運よく並ばずに席に案内されました。

どのケーキもおいしそうだったので少し揺らぎましたが、お目当てのザッハートルテと、飲み物はMelange(メランジェ)を注文しました。

見た目がとても美しいチョコレートケーキです。普段日本で食べるチョコレートケーキとは格が違うように見えます。

もったいないので少しずつ食べました。味は期待以上においしくて感動しました。

スポンジが軽くてチョコは甘すぎずにすごくおいしかったです。添えられているホイップクリームも無糖なのでザッハートルテの邪魔をしないおいしさで、あっという間に完食しちゃいました。

飲み物をMelange(メランジェ)にしたのは、ガイドブックに一番人気と載っていたからです。

モカとミルクが1対1で入った飲み物だそうで、こちらも本当においしかったです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外旅行好き|アラサーOL|旅行プランを立てることが大好き。お得なプランで効率よく人気スポットを周ることが得意|特にヨーロッパとアジアが好き|世界遺産検定2級取得

コメント

コメントする

目次